Oracle Master Gold10gをエンジニア二年目までに取得する方法

先日Oracle MasterGold10gを取得したので、取得を目指している同期、後輩のためにエントリーしてみた。
煽りタイトルなのはご愛嬌。

まずOracle関連の取得順
SQL基礎1
・Bronze10g
・Silver10g
・管理ワークショップ2
・Gold10g

SQL基礎1、Bronze、Silverに関しては下記エントリー参照のこと。

<http://d.hatena.ne.jp/akisu56/20100515>

はじめに

「Goldは余裕」、「Silverの方が難しい」
ネットで見たり実際に持っている人から結構聞いたりする。
謙遜もあると思うが、Bronze→Silverの壁がかなり高いため、
Silverが難しく感じるのだと思う。

ただ、Goldは決して簡単な試験ではないため、準備を怠らずに、
試験を受験してほしい。

教材

  • 黒本

なにはなくとも黒本はお勧め。
むしろ受ける人で持っていない人がいるのか?といった教材

オラクルマスター教科書Gold Oracle Database 10g【DBA10g】編

オラクルマスター教科書Gold Oracle Database 10g【DBA10g】編

研修を受講すると手に入れることが出来る教材PDF。
このPDFが教材として非常に優秀なため、研修を受けてから受験することを強く推奨する。

Oracle公式HPからダウンロードできるマニュアルも非常に有効。
種類が多く、すべて網羅することは不可能だが、バックアップ関連は見ておいて損はない。

研修と試験

Gold10gに認定されるには、必須研修の受講と試験の合格が必要となる。
研修は10万円程度の費用が掛かるので、多くの人が試験→研修の順で受けるが、
既に述べたとおり、研修受講に伴い取得できるPDFが非常に優秀なため、
僕は研修→試験の順をお勧めする。

勉強方法

今回は受験まで3ヶ月程度の期間を要した。
Silver受験から間隔が空いたのも大きいが、バックアップ&リカバリの理解に
多くの時間を費やしてしまった。
正直3ヶ月程度の時間を費やせば、落ちることはないと思う。


基本的には黒本を確認し、わからないものはPDFで確認の繰り返し。
それに加え今回は黒本で理解が曖昧なものについて自前で問題集を作成した。
資格試験を受験するときは結構問題集を作成するが、今回は過去最多の量となった。


今回試験対策として実機を利用したトレーニングはしなかった。
データベースはそもそも業務で利用しているし、一番確認したかったAMS構成を
試すことができないのが最大の理由。


今回の受験に利用したPDFは下記の通り。
全てiphoneに格納して暇な時に確認した。
・管理ワークショップ2
・AMSデータチューニング管理
・バックアップ&リカバリ基礎

最後に

Gold以上の取得には高額な研修が必須であり、敬遠されているのも事実だが、
それに見合うトレーニングは受講することができる。
コスパでいえばSilver最強だが、Goldを目指すのも悪くない選択肢ではないか。